葛飾北斎 花に 蝶に 小鳥
田中裕子さん、樋口可南子さんが出演した、映画 北斎漫画 。画狂人 北斎は緒形拳さんでした。
北斎は、全裸のお直と蛸を絡ませて、傑作「喜能会之故眞道(きのえこまつ)」の「蛸と海女」を、仕上げます。(春画っていうんでしょう?alei く~ん)
映画 北斎漫画の、そのシーンは強烈でした。
蛸と海女の背景には、江戸文字で文章が書かれています。
江戸読本の翻訳はできませんが、かなり官能的だそうです。
廓で誠(遊女に尽くす男性)とも読める曲亭馬琴は、南総里見八犬伝(夢中になって読みましたねぇ。NHKも見ました!)の読本作者。
その馬琴の挿画が、北斎です。「新編水滸画伝」や「椿説弓張月」など、二人の名を不動にした作品です。「椿説弓張月」は、三島由紀夫作で歌舞伎が上演され、白縫姫を演じたのが、中村玉三郎さん。2002年にも演じているんですよね。
挿画や春画、奇想画だけではなく、ご存知のように、四十六点ある富嶽三十六景の浮世絵のほか、風景などのスケッチ(富嶽百景)、絵手本の北斎漫画がありますが、動植物、人物や風俗画、妖怪など、この15巻のスケッチ集に、収められています。今回アップしたのは、この北斎漫画の動植物ですが、洋書「葛飾北斎 花画集」から掲載しました。ちなみに、タトゥー(刺青)のデザインにも使われるそう。
「 73歳でやっと生き物の骨格や草木の生まれを知った。80歳になればますます腕は上達し、90歳で奥義を極め、100歳で神技となる。」という北斎は、神技とならずして、奥義を極め、ちょうど90で亡くなっています。
「ひと魂で ゆく気散じや 夏の原」
青白い火の玉となり、夏野原へでかけ浮遊するとしよう。
この辞世の句に、映画では、娘のお栄がこう呟きます。
「死ぬときゃ 誰でも 体裁 いいこと 言うもんだ 」
葛飾北斎 関連記事
葛飾北斎 不動明王
北斎館 東町祭屋台 龍/鳳凰図、上町祭屋台天井絵 男浪/女浪図
葛飾北斎「唐獅子図」1844年(84歳)
「雪中虎図」(北斎 九十歳の 肉筆画)
北斎 鳳凰図屏風 1835年(75歳) 全体像 (921×138)
葛飾北斎 龍図 ギメ、フリーア美術館の龍図
葛飾北斎 雷神図 サックラー・ギャラリー所蔵雷神図、小布施 岩松院 「八方睨みの鳳凰図」など。
blog「PE2プレイ記録ほか」さん トラックバックありがとうございます!これはスゴイ!見るべし!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (5)
最近のコメント